コンビニより身近な歯科医院、選ぶ基準はどこか
歯科医院はコンビニよりも数が多い
病院の中でダントツに数が多いのが歯科医院ですが、2017年の調査ではコンビニよりも数が多いことが報告されています。
それほど軒数が多いと、どこの歯科が良いのかわからなくなってしまいます。
その時々で予約が取れたところに飛び込むという方も多いのですが、できれば信頼できる掛かりつけ医を探すことをお勧めします。
歯が痛む原因は虫歯だけとは限らず、神経の問題や噛み合わせなどマイクロスコープやレントゲンに映る部分だけでは診断しきれない事も多いのです。
そんな時に過去の診療記録を持つ掛かりつけ歯科医であれば、それまでの傾向から原因をつかむことができるからです。
まずは自分の重視するポイントを決めましょう
自分が歯科医院に求める項目の中で、重要だと感じるポイントを絞り込みましょう。
もちろん全ての項目を網羅していれば申し分ありませんが、そのような場所を探していてもなかなか出会えるものではありません。
ですから重視するポイントに優先順位を付けて選ぶのです。
痛みに弱いから痛くない治療をしてくれるのが最優先という人もいるでしょうし、会社があるから土日に診察してもらえることが最優先という人もいます。
通いやすさや診療料金、矯正ができるなど自分なりの優先順位を付けてみてください。
子供の歯科選びのポイント
大人だって好きではない歯医者さん、子供ともなればなおさらです。
そんな時にはなるべく嫌がられずに連れて行くことのできる歯科医院が良いですね。
小児歯科のある医院では待合室にキッズスペースがあったり、診察が終わった時にガチャガチャを引かせてくれたりと工夫している場所もあります。
子供のうちから歯医者さんにきちんと見てもらうことで、将来的に歯を守ることにつながります。
怖がらせない環境というのも大切なのです。
口コミだけを信用してはいけません
ネットの情報は便利ですが、鵜呑みにするのは危険です。
中には競合する他の医院や個人的な恨みを持った人間が悪意のある口コミを流している場合もありますし、歯科医院が自分で良い評判を書き込んでいることもあります。
ネットの口コミは参考程度と考えて、利用したことのある人にも意見を聞いてみると良いでしょう。
予約の時の対応が横柄であったり不親切だと感じたらそこはやめた方が良いですね。
他にも虫歯など問題のあった部分を映像などで見せてくれない、すぐに歯を抜こうとしたり削ったりするなど、十分な説明なく治療に入ろうとする歯科医であればやめておきましょう。
しっかりとしたコミニケションが大切です。